2010年10月20日
エクスペンダブルズと山羊と男と壁となんちゃら
今日はエクスペンダブルズと山羊と壁となんとかっての観てきた。
Hat109でエクスペンダブルズ。
あれは競演なのか。
ま、ええわ。
シュワちゃんとウィリスとスタローンの3ショットは
なんかのパロディーっちゅうかパチもん臭いっちゅうか
なんか違和感あって笑えてしまった。
とにかく男汁噴出の汗臭い映画でした。
選曲は最高でおっさんの心をコチョコチョされてしまうんですわ。
いきなりジョージアサテライツでしょ。
CCRとかマウンテンでミシシッピークィーンやし。
最後にThe boys are back in townですよ?
そらおっさんギュイーーーンってなもんでギンギンですやん。
オーイェー!!ッてなもんですやん。
せやのにその後になんか日本語の曲かかってショボーンって。
あんなん誰が喜ぶねん?いらんことするなよ。
と思ってネット見てたら結構評判悪いようで。
エクスペンダブルズとあの人の曲のマーケットって全然違うような気がするけどなあ。
配給会社がああいうこと決めるのかどうかシランがどんだけボンクラなんやろ。
いや、きっとわかってるんやろう。が、何のやり取りとかしがらみでやってるんかな。
そう思わんと不思議なくらいダサイんやもん。日本版主題歌って。何やそれ日本版主題歌って。
で、今日はラーメンやめてびっくりドンキーでハンバーグ。
男くさーいのの後は肉ですやん肉!ハンバーグやけど。
んで、次にシネリーブルで山羊と壁となんやらかんやら。
なんか不思議な映画でした。おわり。
Hat109でエクスペンダブルズ。
あれは競演なのか。
ま、ええわ。
シュワちゃんとウィリスとスタローンの3ショットは
なんかのパロディーっちゅうかパチもん臭いっちゅうか
なんか違和感あって笑えてしまった。
とにかく男汁噴出の汗臭い映画でした。
選曲は最高でおっさんの心をコチョコチョされてしまうんですわ。
いきなりジョージアサテライツでしょ。
CCRとかマウンテンでミシシッピークィーンやし。
最後にThe boys are back in townですよ?
そらおっさんギュイーーーンってなもんでギンギンですやん。
オーイェー!!ッてなもんですやん。
せやのにその後になんか日本語の曲かかってショボーンって。
あんなん誰が喜ぶねん?いらんことするなよ。
と思ってネット見てたら結構評判悪いようで。
エクスペンダブルズとあの人の曲のマーケットって全然違うような気がするけどなあ。
配給会社がああいうこと決めるのかどうかシランがどんだけボンクラなんやろ。
いや、きっとわかってるんやろう。が、何のやり取りとかしがらみでやってるんかな。
そう思わんと不思議なくらいダサイんやもん。日本版主題歌って。何やそれ日本版主題歌って。
で、今日はラーメンやめてびっくりドンキーでハンバーグ。
男くさーいのの後は肉ですやん肉!ハンバーグやけど。
んで、次にシネリーブルで山羊と壁となんやらかんやら。
なんか不思議な映画でした。おわり。
Posted by imorocker at
10:29
│Comments(0)
2010年10月13日
ナイト&デイ
今日はナイト&デイ at Hat 109
ここ会員になると午前中の映画が割引で観れるし
ポイントためられるし
リクライニングシートも通常料金で観られるので
ほとんどはHat109シネマを使ってる。
で、ナイト&デイ。
なんというか邪魔くさかった。
トムは48歳くらいか。
ちょっと老けて来たけど歳のこと考えるとええ感じやけど
キャメロンディアス老けてしまったなあ。
と思って歳調べたら38歳らしい。
ま、あんなもんか。
もっと若いと思ってたけど結構ええ歳なんか。
と考えるとあんなもんか。
と、そんなことが気になるくらいの映画っちゅうことか。
なんか”と”が多いなあっと。
いっとっ亭でカレーとビールで昼飯くって
お〜しまいっと。
ここ会員になると午前中の映画が割引で観れるし
ポイントためられるし
リクライニングシートも通常料金で観られるので
ほとんどはHat109シネマを使ってる。
で、ナイト&デイ。
なんというか邪魔くさかった。
トムは48歳くらいか。
ちょっと老けて来たけど歳のこと考えるとええ感じやけど
キャメロンディアス老けてしまったなあ。
と思って歳調べたら38歳らしい。
ま、あんなもんか。
もっと若いと思ってたけど結構ええ歳なんか。
と考えるとあんなもんか。
と、そんなことが気になるくらいの映画っちゅうことか。
なんか”と”が多いなあっと。
いっとっ亭でカレーとビールで昼飯くって
お〜しまいっと。
Posted by imorocker at
10:36
│Comments(0)
2010年10月06日
元町映画館
今日はジョニーマッドドッグ
初めての元町映画館。
まあ怖いで。
当然ながらそこにはシュワちゃんもスタローンもウィリスも
いないですね、ましてやセガールなんて。
ま、アフリカはようわからんので語れません。
それはそれとして元町映画館。
こじんまりとして手作り感溢れる映画館でした。
ああいうところがしっかり潤える街っちゅうのが
いい街だと思うんで是非頑張って頂きたいものです。
こういう小さめの映画館とか芝居小屋とか
増えたら面白いのになあ。
ライブハウスはちょこちょこ増えてるみたいだけど。
神戸ってやっぱり規模が小さいのかなあ。
そういうところがちゃんとそこそこ潤える街になれば
文化も栄える?いやようわからんが
ライブも出来て映画も観られてお酒も飲めて見たいな箱ってどんくらいかかるんやろ。
芸術の香りがドコからも立ち上らないような
映画ばっかりやる映画館。やってみたいなあ。
僕も大きくなったら映画館をやってみたいとおもいます〜。
初めての元町映画館。
まあ怖いで。
当然ながらそこにはシュワちゃんもスタローンもウィリスも
いないですね、ましてやセガールなんて。
ま、アフリカはようわからんので語れません。
それはそれとして元町映画館。
こじんまりとして手作り感溢れる映画館でした。
ああいうところがしっかり潤える街っちゅうのが
いい街だと思うんで是非頑張って頂きたいものです。
こういう小さめの映画館とか芝居小屋とか
増えたら面白いのになあ。
ライブハウスはちょこちょこ増えてるみたいだけど。
神戸ってやっぱり規模が小さいのかなあ。
そういうところがちゃんとそこそこ潤える街になれば
文化も栄える?いやようわからんが
ライブも出来て映画も観られてお酒も飲めて見たいな箱ってどんくらいかかるんやろ。
芸術の香りがドコからも立ち上らないような
映画ばっかりやる映画館。やってみたいなあ。
僕も大きくなったら映画館をやってみたいとおもいます〜。
Posted by imorocker at
10:40
│Comments(0)